HOMEblog>PRGFタイムテーブル

Doctor's BLOG

PRGFタイムテーブル

2010年1月19日

昨日、下顎第一大臼歯抜歯後PRGFをF3、F2、F1の順に抜歯窩へ充填しました。
PRGFを始めたばかりの先生にはどのようなタイミングで処置とPRGFの製作を併行して行うのかなかなかわかりづらいと思いますので、植田歯科で行っている処置とPRGF製作とタイムテーブルをご紹介いたします。
hoonki.jpg
温器で37度前後に保温。室温が低い場合には500ml滅菌済みビーカーを上からかぶせ温度を一定に保つ。)

午前8時半(いつもより30分早く患者様に来院してもらう。)
(1)午前8時35分に採血。
(2)6本合計30mlの採血を行い、すかさず遠心分離器へコレクションチューブセットして回転終了。チューブを取りさすまで約20分間:午前8時55分
(3)遠心分離の間にPMTCおよび浸潤麻酔。
(4)麻酔終了後、患者様は待合室でしばらく休憩。
(5)遠心分離後F1、F2、F3をフラクションチューブへ集める。所要時間15〜20分:午前9時10分。
(6)F1アクチベーター添加し凝固開始。約30分前後。:午前9時40分
(7)再度患者様にユニットに座って頂き、抜歯開始。タービンで分割抜歯を行い、抜歯後歯科用顕微鏡にて肉芽組織を完全に掻爬する。この掻爬が完全でないと抜歯窩治癒が遅くなったり、骨がきちんと再生できないために、丁寧に行う。所用時間約20分。:午前10時頃。
(8)午前9時55分ころにF2、F3のアクチベート開始。
(9)午前10時05分から午前10時10分頃に、F2、F3が固まる。ほぼ同時にF1が固まる。
(10)午前10時10分〜15分にF3、F2、F1の順で抜歯窩へ充填する。

IMG_3550F1クロット.jpg
(凝固したF1クロット)
(11)午前10時20分頃縫合終了。創面にプロマックをペースト状にして塗布してガーゼを噛ませ終了。
(12)抜歯終了後、トイレに行ってもらい。酸素カプセル(1、3気圧、60分)に入ってもらう。
(13)午前11時30分前後、酸素カプセル終了。投薬および抜歯後の諸注意を行い帰宅となります。

 
IMG_2182.jpg 
どうでしたか、結構手間がかかりますが、抜歯窩の再生時間は大幅に短縮されまし、骨の吸収も少なく抜歯窩ソケットプリザベーションには最適です。
================================
群馬県伊勢崎市中央町10−19
植田歯科
植田晋矢
電話0270−23−3435
キーワード PRGF ソケットプリザベーション PRGF製作タイムテーブル
===================================

Category : 歯科 | Comments [0] | Trackbacks [0]
Comment

Trackback(0)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.cdu.jp/mtos5/mt-tb.cgi/229

文字の大きさ文字を大きくする文字を小さくする

CALENDAR

2014年7月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

CONTENTS

New Entry
Category
Archives
Comments
Trackbacks
このページの先頭へ